Happy New Year!
Happy New Year!
新年明けましておめでとうございます!
昨年はたくさんのサポート、ご支援、ご理解ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年でMY EIGO CLUBは9年目に突入します。
初年度から通ってくれている生徒さんたちは今年高校卒業、そして当時幼稚園に通っていた生徒さんたちは6年生!今年再び英検に挑戦してくれます!
私も企業講師として登壇し、ビジネスコーチングを初めてから、今年で10年になります。社会の流れをしっかり掴み、子どもたちに何が必要かをしっかり考え、伝えていくためにも、私自身が成長し、実績を伸ばしていかねばならないと考えています。私の2020年は某大手自動車メーカーCEOの英語プレゼンテーショントレーニング指導、そのほかキャリアを積んだ大手グローバル企業で活躍する女性3名のビジネスコーチングから始まります。
この様に今年も社会のトップを走り、活躍する方々との関わりを大事にしながら、子どもたち将来何が必要なのかをしっかり考えて指導していきたいと考えています。
その中で今年柱となるキーワード!
もちろん、スピーキング、フォニックス、リーディングスキルも常に指導していますが、今年は特にこちらに力を入れていきます。
- プレゼンテーションスキル
- ライティングスキル・ロジカルシンキング
- 英検
プレゼンテーションスキル
プレゼンテーションスキルは以前から取り入れていますが、今年は高学年など英単語や文章に慣れている生徒さんに、しっかりとしたプレゼンテーションを指導できる様にしてきたいと考えています。
ライティングスキル・ロジカルシンキング
ライティングスキルはスピーキングにつながります。また、今後は英語の記述力が求められていきます。自分に言いたいことがなければ、もしくは言いたいことを上手に組み立てられなければきちんとしたスピーキング力にも繋がりません。今年は少しずつ英語を文章にしていく練習を各クラス、スタディホと連携して進めていきます。
英検
昨年は英検1級合格、そして数多くの生徒さんたちが英検や他のテストを受験して素晴らしい成績を納めています。今年はそれに影響を受けてくれた多くの小学生が英検チャレンジを目標としてくれています。MY EIGO CLUBでは合否を判定する検定が良いとはあまり考えていません。何よりもお子さん一人一人の自信に繋がること、もしくは英語が好きだ!と楽しく思えることを第一に考えています。つきましては、合否だけを判定するのではなく、英検に相当する様な目標達成の試験の導入も検討しています。何しろ目標を持つことは素晴らしいことです!頑張りましょう!
ということで、今年の目標を掲げてみました。
保護者の皆様、どうぞご協力、ご理解のほどお願いいたします。
グローバルリーダー育成プログラム
そして、今年の春より英語検定3級〜準2級相当以上の実力を持っている生徒さんを募集しています。このカリキュラムは某トレーニング会社のCEOを務めていた佐藤氏監修のもと、社会に出て必要なスキルを英語で学ぶというカリキュラムです。難しいカリキュラムではありません。海外の生徒さんは普通に学校で学んでいるスキルばかりです。
この様なプログラムこそがアクティブラーニングであり、生徒さんのモチベーションをあげ、大きく成長させると確信しています。隔週の日曜日に行います。ご興味のある方いらっしゃいましたら、ぜひ、ご連絡ください。また、お声がけよろしくお願いいたします。詳しくはこちらから↓↓↓。
https://www.globalstyle-hr.com/student-leadership-academy
では、今年一年が皆様にとって、笑顔いっぱいの素晴らしい年となります様に。
本年もよろしくお願いいたします。
REIKO & MY EIGO CLUB 事務局