
英検1級 1次試験突破!
こんにちは。
皆さん、台風大変でしたね。ご家族の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
災害に遭われた方々のことを考えると胸が痛みます。
そして昨日は日本の伝統の儀式を見ることができて、素敵でしたね。ご家族で何かお話はしましたか?日本の文化を知る良いきっかけになりますよね。私も外国の方にシェアするためしっかり勉強させていただきました。
さて、そんな中SLA / MY EIGO CLUBから素敵なご報告です。
今回英検1級の1次試験を突破!そして小学生も続々と英検4級合格!素晴らしい!
しかも1級の点数については、Reiko先生とあまり変わらない点数!むしろ少し負けている???
1級を突破した彼についてちょっとお話ししますね。
彼はうちに来るまでアルファベットも「初めまして」でした。
みんなと同じように A あ、B ぶ、C くっ...! とかPhonicsを一緒にやっていたんですよ。公立の小学校から公立の中学に進学し、高校で晴れて1級です!やっったぁ〜〜〜!ただただ、英語を楽しみ、読むことを楽しみ、会話を楽しみ、もっと、もっと...とやっているうちにすっかり英語の達人になっていました。うちのお教室に小学校の6年生から7年の継続で素晴らしい結果を出してくれて、私も超感激です。涙。英語大好きな子を育てる!がかなったなと感じる瞬間です。
この「楽しみ」には秘訣があります。
楽しいといってもそれはゲラゲラ笑うような楽しみとか、ふざけた楽しみとかそういうんじゃないんですよね。何かができるようになることを知る楽しみなんです。スポーツと一緒だと思ってます。
そして、秘訣は子どもたちができた時に褒めること!
できた時というのはどういう時かというと、頑張り切れた時。
まぁ、これには根気が必要なんですよね。嫌なこともあるかもしれません、でも、何かを達成して褒めてあげられる瞬間が来るまで我慢して、頑張って欲しいと思っています。
そうすると、もっと学びたいというモチベーションが湧いてくるんです!その瞬間までは、もちろん、めんどくさいこともつまらないことも乗り越えなければいけないんです。そしてそれは何回も訪れます。いろいろなことでスランプはきますからね。
残念ながら結果はそんなにすぐには見えません。それは1年とか2年とかじゃなくて、やはり5年、6年と続ける中で、自立してしっかりと頑張れる力がついて、そして初めて結果が出るのだと思います。自分で勝ち取る力ですね。
今回1級合格した彼も中学時代は、いろいろな事で悩んでいたのを覚えています。レッスンが終わってから毎回1時間〜2時間くらいお教室で話したのを覚えています。
私も時々怒ったりします。でも、真剣にいろいろなことを一緒に乗り越えて継続できることが私にとっても生徒達にとっても自信に繋がってきました。最高な生徒たちです。ありがたい。
中高生には勉強していく楽しみを教えたいといつも思っています。それがどんなことであっても。学びたいと思うことを見つけられるようにたくさん話しています。理解できたときの喜び、点数が伸びた時の喜び、英語が使えた時の喜び、英語が通じた時の喜び、そしてわからないことをみんなで共有しあって助け合うことの喜び。これからもたくさん楽しんでいきたいと思っています。
他の高3のメンバーもすっかり英語の達人となり、今ではとっても英語の勉強が上手。自分で何が必要なのか、何を教えてもらいたいのかをしっかり理解して勉強しています。最近ではちょっとしたことについてもどう考えるのか!など、AO試験や面接の練習と称して、そんなことを英語で議論しています。毎晩6時からの時間は私にとって、とても刺激的な時間です。プロと付き合ってる感じです。真剣勝負。
高3になって、来年卒業、今は彼らがどこにいてもきっと学び続け、その学びを楽しんでいくんだろうという自信があります。私はもう必要ないかもなって。ちょっと寂しいけど...涙。
今回はみんなおめでとう!
そして、とにかく、ご両親、さすがです!素晴らしい!
こんな素敵なお子さんをお教室に通わせてくれて、本当にありがとうございます!
これからもまた、素敵な結果を出せるような笑顔の生徒たちを育てるために精進し、頑張ります!
皆さん、ママ達もどうぞ応援よろしくお願いします。
Reiko