ブログ再開です
こんにちは
みなさんとあまりお話ができないから、ちゃんとブログを書くことにしました。
今日は12月9日日曜日、高校2年生が試験中だから休日出勤。
毎週日曜日はいろんな試験を受ける中高生と一緒にこうやってお教室でお勉強をしています。
MY EIGO CLUBができたのは今の高校2年生の子たちが5年生のとき!
ずっとこうやって一緒に勉強してきたから大きくなったなぁ〜〜っておばあちゃんの気持ち。
「A アッ、B ブッ...」って一緒にABCを練習してきた子たちが今では大学受験の準備で、ものすごく難しい問題を解いてます。みんな学校ではトップクラス。すごいね。うれしい。
5年前にこのビルに移ってきて、そのとき幼稚園だった子たちは、もう小学生!
小学一年生で、今は自分の家族の紹介をプレゼンテーションできるまでになりました。
ちゃんと言いたいことをまとめて、一緒に文章にして、読んでプレゼンテーションしてるんです。
すごすぎる!
これからも英語で一番にしてあげたいな。
5年前小学生だった子は今中学生。
すっかり大人の顔になって、「いい点数がとりたい!」って真剣に言ってきてくれます。
応えないわけにはいかない!とことん付き合います!
小学生の英検クラスもすっかりやる気満々。
5級を受ける子も4級を受ける子もしっかり自分がどうしたいか言えるようになっています!みんなが合格できるように楽しく頑張ります。
毎年中学卒業する子たちには東京アメリカンクラブへ卒業ランチに行きます。今年の中3も小学生からのお付き合い。英語が飛び交う中で、将来を語りながら...みんな目標を達成して笑顔でハンバーガーを食べに行ければいいなって思っています。
そして、小学生からみていた高3は今年晴れて全員希望進路へ入学が決まりました!
もちろん英語が大好き。
でも、英語だけでなく、他の目標をちゃんともつようにって話してきました。
そのとおり、いっぱい一緒に考えて決めた進路に昨日合格したと笑顔の報告をしてくれました。
さらに、今年海外留学をしていた子たちが帰ってきました!
まだ他にもMY EIGO CLUBの仲間は海外で英語を勉強しています。
それも全部みんな「将来、英語を話して仕事をしたい」という思いがあるからなんですって。
MY EIGO CLUBの子どもたちの自慢話ばかりになってしまいましたが、私はMY EIGO CLUBのみんなが大好きです!もちろん、お互い、イマイチな感じに陥ることもありますが、ずっと一緒にいて、どんどんたくましくなる姿をみていくことができるのは本当に幸せだなって思っています。
MY EIGO CLUBを作るときから、子供たちには自分の考えていることをしっかり伝えられる人、自信を持って自分が選んだ人生を楽しむ人、そして世界各国の人たちと接点を持って、もっとたくさんの素敵な出会いに巡り会える人になってほしいって思っています。
英語はそのためのツールでしかないから。。。だからちゃんとそのレールの上を歩いていけるように見てきたいって思っています。
ということで、あんまりこういうのじょうずじゃないけど、これからはブログを頻繁に書いてママやパパたちとしっかりコミュニケーションを取っていけたらいいなって思っています。
休講や振替などもここから発進しますのでよろしくお願いします。
そして、みなさんからも近況報告とかぜひくださいね。
どうぞよろしくお願いします。