こんなのに載ったど〜 笑。
最近こんな雑誌に特集記事を書いてもらいました〜〜。
Reikoも色々なことしてるんですが、今回の記事はTokyo American Clubでの活動のお話。
CLUBで色々な国の人たちと婦人会のボランティア活動をしています。
今回記事にしてもらったのはLanguage Exchange Coffeeという活動について。
簡単にいうと、外国人と日本人が集まって、言語や文化について様々な形でコミュニケーションを取り合う場所を作ったってことを記事にしてくれたようです。
その活動では企画、実施、司会をしています。
このイベントには英語が苦手...という日本人や、日本の文化をもっと知りたいという外国人、色々な国の人とコミュニケーションをとりたいという方が集まってきます。
お互いの顔をみて、相手に興味を持ち、相手を尊重し、そして自分の意見を伝えられるこんなイベントがちょっと話題になったみたい。
私がもともとやりたいこととリンクしていたから楽しんでやってるよ。
そう。
MY EIGO CLUBのコンセプトも一緒!
英語はツールでしかないでしょ?
だから、子供達に本当に伝えたいのは、このツールを使って、いろんな場所で、あらゆる壁を越えて、自信をもって自分の意見が言えるようになるっていうことなんだよね。
英語が話せるにとどまらず、自分の意見を持つことの大切さを伝えてあげたいなって思ってます。
何よりね、この記事をみて子供達が「お〜〜、うちらも何かやってやるぅ〜〜っ」ってなったらいいよね。いっぱい夢をもって欲しい!楽しんで頑張れば夢は叶う!って思って欲しいね。
(ちなみにうちの子供達には「まますご〜い」って言われたし...それだけでも載った甲斐あるよね。)
はは。ま、そんな感じ。
で、その写真がこれね。
パンパンに太った私と引きつった笑顔...はは。
ま、こんなもんでしょ。記事を書いてくれたNICKさんに感謝。THANK YOU!!!!
