今日は4歳から97歳まで!人間って らら〜ららららら〜ら...。
今日はねぇ...
朝97歳のおばあちゃまが待っててくれた新宿区内にある高齢者施設へ英語ボランティアの打ち合わせに行ってきました。
今やケアハウスや高齢者施設でも英語のニーズがあるという!
この施設は高齢者だけでなく、認知症の方も利用する施設なのね。いろいろ勉強になることばかり...。
REIKOは今、そういうところで、一般のボランティアさん達も扱えるような英語のプログラムを作っているんです。
すごい時代になったよね。
しかも新宿はダイバーシティの区なんだって。
今やご高齢の方にも外国の方がいっぱいいるんだよ。福祉やご高齢の中でもダイバーシティ!
すごいね。
でもね、とにかくご高齢の皆さん、本当に積極的!
Have a nice day! を覚えたら、キラキラ笑顔で早速スタッフの皆さんに言ってました。
まだ途中だけど、楽しいプログラム作るから待っててね!
そして午後はキッズクラスと中学生!
キッズは4歳からのクラス!
か、か、かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
これまたすごいんだよ。
今日ね、REIKOが調子にのって大はしゃぎさせてしまったら、キッズ同士でぶつかってしまったの。少し半べそだったけど、すぐに「ごめんね」が言えたよ。
で、すごいのはそのあと!
4歳キッズの口から...
「ごめんねって英語でなんていうの?」だって。
うぅ〜〜〜 .... (涙) すごいっ!
そのあと半べそかいていた6歳キッズが
「いいよって英語でなんていうの?」ってさ〜〜〜〜!
か、かわいい〜〜〜〜〜!
それからは I'm sorry~~~~ It's okay~~~~~~って笑って何回も何回も遊びだしたのでした。
今日のこの4歳から97歳の英語!コミュニケーション!でした。
みんなにどうしても話したかったので、ちょっと興奮気味にアップしてしまいました!
さて、この後は英検キッズのレッスンだ!
うちのかっこいい中学生達です!
MY EIGO KIDS 最高!
大興奮のREIKOです。
