[コロナ]日々苦しい決断、そして新しい社会
コロナの影響を受けて、再開に至るまで、本当に一緒に学び続けてくれてありがとうございました。
コロナ以前の毎日は、たくさんの夢と希望と、子どもたちの笑顔に囲まれて朝から晩までお教室にいるのは、まるで大家族のお母さんになったようで、お教室を卒業した生徒さんも、お教室の生徒さんじゃなくても、通りを通る子ども達はみんな手をふって、ただいま〜!といってくれたりと笑顔の絶えない毎日でした。
それが、コロナのことで、先が見えなくなり、不安で気持ちが折れそうになりました。
やってあげたいことが沢山できなくなり、変更、変更とただ必死にレッスンを続けることばかり考えて進めていたけれど、不満に思われる保護者の方からの声が届いて、毎日メールやラインを開けるたびに「本日をもってやめさせていただきます」「返金してください」「弁護士に規約を見てもらいました」などという文章が並び、謝って、説明して、対応して...、本当にコロナと政府のやり方を恨みました。
なんでこんなことになったんだろうと涙が毎日こぼれました。
前のようにお教室を運営したいと一番願っているのは私だよ〜〜!って叫びながら当てどころのない怒りに苛まれることもありました。
でも、ラッキーなことに、私には笑顔いっぱいの生徒さん達がいました。
だから全力で前向きにできることをやっていこうと思って今まできました。
一週間がいつもあっという間でした。
おかげで、オンラインで生徒さんの笑顔を見ること、そして家族の健康と笑顔を見ることが、唯一私を前へ動かし、そして継続する力となりました。
学校も、塾も、スポーツジムも、会員制のクラブも、特に毎月お月謝をいただいている組織は、この状況の中、安全を考えてどうサービスを提供し続けていけばいいのだろうと、毎日苦渋の選択でアイディアを出し、工夫し、変更してきたと思います。
今でも前のようなサービスを提供できないことへの心苦しさと無念さを毎日抱えています。
うまくできなくてごめんなさい。
正直なところ、今も持続給付金が入ることもなく、更にみなさんのご不満に対応して返金などの対応をしていたら、きっとお教室を閉めるどころか、家族も路頭に迷うことになっていたと思います。
だから、信じて続けてきてくれた皆さん、本当にありがとうございます。
そして、もしも同じような状況にあるパパやママがいれば、みんなも頑張ってください!
これからも前のようにはいかず、オンラインレッスンや短縮レッスンなどになる可能性もあります。
でも、そういう状況だからこそ学べることを伝えて、指導していき、MY EIGO CLUBの子達は英語が大好きで、勉強するのが楽しそう!って言われるような、そんなお教室を維持してきたいと思っています!
最後にママ達からの暖かいメッセージ本当にありがとうございます。
本当に泣きながら読ませてもらっています。
そして、頑張ります!
6月からもどうぞよろしくお願いします!!!